〒519-1107 三重県亀山市関町木崎1234番地/JR関駅より徒歩15分 駐車場:あり
受付時間 | 9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
演題発表のスケジュールが決定いたしました。
各会場10時30分〜10時45分は休憩時間です。
発表開始 | 発表終了 | 演題 | 副題 | 発表事業所名 | 発表者氏名 | 都道府県 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
I - ① | 9:30 | 9:45 | 介護の拠点、地域資源となるケアを目指す | グループホームケアの持てる力を地域の安心のために | グループホームユピテル三田 | 坂口亮 | 兵庫県 |
I - ② | 9:45 | 10:00 | 認知症ケアの拠点を目指す | あって良かった福の神! | ぐるーぷほーむ福の神 | 細田裕子 | 石川県 |
I - ③ | 10:00 | 10:15 | 共用型デイならではの効果と課題 | その詳細と成果の報告 | 多機能地域ケアホームありがとうグループホーム | 岡本由美子 | 広島県 |
I - ④ | 10:15 | 10:30 | 注文を間違えるカフェinかまくら | みんな!サステナブルでいこう。 | 花物語かまくら | 米島庸子 | 神奈川県 |
I - ⑤ | 10:45 | 11:00 | 地域に集まれ「ほ~ほけきょ」 | ~多職種連携による認知症カフェづくり~ | グループホーム さくら | 平野雄大 | 三重県 |
I - ⑥ | 11:00 | 11:15 | 家族様の想い 自宅での看取り | 馴染みの景色 | グループホーム やまぶき | 川北由美子 | 三重県 |
I - ⑦ | 11:15 | 11:30 | グループホームショートステイの効果と課題 | その詳細と活動成果の報告 | 多機能地域ケアホームありがとうグループホーム | 神尾功雄 | 広島県 |
I - ⑧ | 11:30 | 11:45 | 住み慣れた家での暮らしに戻る為に | ~家庭復帰 ができた~ | グループホーム つどいの家・桜町 | 小林靖幸 | 新潟県 |
I - ⑨ | 11:45 | 12:00 | 共用型デイ・緊急ショート利用後にGH入居となった事例を振り返って | グループホームユピテル三田 | 三島理恵 | 兵庫県 |
発表開始 | 発表終了 | 演題 | 副題 | 発表事業所名 | 発表者氏名 | 都道府県 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
II - ① | 9:30 | 9:45 | 家(うち)に行こって | 変わらない生活であるために | グループホーム 我が家 | 成田美代子 | 新潟県 |
II - ② | 9:45 | 10:00 | その人らしさを支える認知症ケア | 職員個々の認知症ケアの質の向上を目指して | グループホーム ハートアルファ明石 | 梅田敦史 | 兵庫県 |
II - ③ | 10:00 | 10:15 | その人らしさを取り戻す | ~きょうだいとの絆~ | グループホーム せせらぎ | 山中徹 | 佐賀県 |
II - ④ | 10:15 | 10:30 | 本当に帰りたい家 | ~さてと、ごはんつくらなきゃ~ | グループホーム 縁 | 高橋築 | 新潟県 |
II - ⑤ | 10:45 | 11:00 | 安心して生活できる場所 | チームケア | みどりの森グループホーム | 服部祥恵 | 福井県 |
II - ⑥ | 11:00 | 11:15 | 外出支援って特別なの? | ~お腹がすいたからスーパーへ行ってきます~ | サポートハウスごくらく・サポートハウスおおばり | 若園メグミ 小嶋真菜 | 愛知県 |
II - ⑦ | 11:15 | 11:30 | みんなで支える認知症ケアを目指して | ~その人らしく穏やかに過ごせるために大切なこと~ | グループホームユピテル三田 | 松島智子 | 兵庫県 |
II - ⑧ | 11:30 | 11:45 | これならできる!これくらいできる! | 今、自分が楽しんでできること | グループホーム サクラ | 上野由紀 | 長崎県 |
II - ⑨ | 11:45 | 12:00 | コロナ禍で行った地域参加 | ~初めての協同制作・臨床美術~ | グループホーム やまぶき | 宮前那月 | 神奈川県 |
発表開始 | 発表終了 | 演題 | 副題 | 発表事業所名 | 発表者氏名 | 都道府県 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
III - ① | 9:30 | 9:45 | 入居者のQOL向上に向けた家族との連携・協働活動 | 多機能地域ケアホームありがとうグループホーム | 古川恭子 | 広島県 | |
III - ② | 9:45 | 10:00 | 良質な睡眠で血圧を下げる | 快適な環境で安心して過ごしてもらう | グループホーム グレイスフル辰野 | 中村元宣 | 長野県 |
III - ③ | 10:00 | 10:15 | 日本版BPSDケアプログラムを実践して | 質の高いケアを目指して | グループホームユピテル三田 | 上本真奈美 | 兵庫県 |
III - ④ | 10:15 | 10:30 | とめない介護 | ~強みを活かしたケアに繋げる為に~ | グループホーム もやいの家 泉 | 福手昂大 | 岐阜県 |
III - ⑤ | 10:45 | 11:00 | チームで虐待の芽をつみ取って | 不適切ケアをなくすとりくみ | 認知症グループホーム寿限無 | 藤川道志 | 東京都 |
III - ⑥ | 11:00 | 11:15 | 身体拘束廃止取組委員会について | 意義のある話し合いにするためには | グループホーム さと | 吉本治彦 | 福井県 |
III - ⑦ | 11:15 | 11:30 | 電子記録導入で業務効率化に挑戦! | 電子記録導入による経過報告 | グループホーム はるや | 水畑昌之 | 岡山県 |
III - ⑧ | 11:30 | 11:45 | ICT機器活用に至るプロセス | 苦手意識を無くして習熟度UP | グループホーム まんてん塩津 | 飯田忠 | 滋賀県 |
III - ⑨ | 11:45 | 12:00 | ICT高齢者生活支援システムの実践 第3報 | Apple Watch、iPhone、多職種連携による地域包括ケアの実践 | グループホーム こもれび家族・国分寺 | 佐藤弘 | 東京都 |
発表開始 | 発表終了 | 演題 | 副題 | 発表事業所名 | 発表者氏名 | 都道府県 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
IV - ① | 9:30 | 9:45 | 災害に備えて | ~どうしたら入居者・職員を守れるの?~ | グループホーム さわらび | 宮本貴行 前沢光枝 | 茨城県 |
IV - ② | 9:45 | 10:00 | アクシデントからみるケア | アクシデントを振り返って | みどりの森グループホーム | 天谷由佳 | 福井県 |
IV - ③ | 10:00 | 10:15 | コロナ禍での行事の取り組み | コロナだから出来ないではなくコロナでも出来るを目指して | ベルアモールハウス | 北川亮輔 | 大阪府 |
IV - ④ | 10:15 | 10:30 | 100歳の認知症高齢者の新型コロナ感染者の生活支援 | 隔離期間中の生活支援、身体機能低下を考える | グループホーム せせらぎ | 高橋恵子 | 熊本県 |
IV - ⑤ | 10:45 | 11:00 | グループホームの火災避難 | 認知症高齢者の安全な避難 | グループホームユピテル三田 | 奥野広子 | 兵庫県 |
IV - ⑥ | 11:00 | 11:15 | 薬剤インシデントをなくしたい | PLAN・DO・CHECK・ACTIONの実施での経過 | グループホーム 大阪緑ヶ丘 | 玉置翔太 | 大阪府 |
IV - ⑦ | 11:15 | 11:30 | 服薬事故をなくすために | ~フローチャートからの取り組み~ | グループホーム なるみ | 穐田真由子 | 鳥取県 |
発表開始 | 発表終了 | 演題 | 副題 | 発表事業所名 | 発表者氏名 | 都道府県 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
V - ① | 9:30 | 9:45 | 過疎地における看取り支援の為のチーム作り | ホームで最後までを叶えるために | グループホーム どんぐりの里 | 池野大介 | 北海道 |
V - ② | 9:45 | 10:00 | 思いをひとつに! | 食べることは生きること | グループホーム お元気ハウス | 荒巻美樹 | 佐賀県 |
V - ③ | 10:00 | 10:15 | 笑顔で迎える人生の卒業式... | 暮らしを通じ、本人・家族・医療・職員が支えあう看取り | グループホーム レモンの里 | 倉田典子 | 三重県 |
V - ④ | 10:15 | 10:30 | 最後までその人らしさを支援する | ~重度者の活動の工夫とターミナルケア~ | 多機能地域ケアホームありがとうグループホーム | 吉田悠亮 | 広島県 |
V - ⑤ | 10:45 | 11:00 | コロナ禍での家族との関わり | ~「家族の絆と食事」~ | グループホーム ゆうあい寺田 | 田村美沙 | 京都府 |
V - ⑥ | 11:00 | 11:15 | 食事から生活習慣病を予防・改善する | ―健康的な生活を送る為に― | グループホーム 風の里 | 岡田隆寛 | 和歌山県 |
V - ⑦ | 11:15 | 11:30 | 腸内環境改善をめざした取り組み | グループホーム オアシスきずり | 牧野義則 | 大阪府 | |
V - ⑧ | 11:30 | 11:45 | 皮膚ケアの継続でQOLの向上を! | ~生活を支える為に~ | 高齢者グループホームふるさと | 兼瀬舞 | 熊本県 |
発表開始 | 発表終了 | 演題 | 副題 | 発表事業所名 | 発表者氏名 | 都道府県 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
VI - ① | 9:30 | 9:45 | 週休3日制度導入のメリット | 自分達の働き方を自分達で考える | グループホーム ふかふか・はうす | 佐藤和哉 | 宮城県 |
VI - ② | 9:45 | 10:00 | 今ある人材(財)を大切に | ~異文化との共生に向けて~ | グループホーム ふれあい明石 | 堂内仁志 | 兵庫県 |
VI - ③ | 10:00 | 10:15 | 現場で輝くアクティブシニア | ~80代の現役スタッフ~ | サポートハウス 東名ながくて | 市川満喜子 永田雄哉 | 愛知県 |
VI - ④ | 10:15 | 10:30 | グループホームで働いて | ~新米管理者のチャレンジ~ | グループホーム 幸 | 佐藤諒 | 福井県 |
VI - ⑤ | 10:45 | 11:00 | 働く人の輪を広げて | ~ポジティブ日記で前向きに~ | グループホーム すずらん紡 | 岡部勇太 | 福島県 |
VI - ⑥ | 11:00 | 11:15 | 利用者も職員もハッピー!ハッピー! | ―健康的な生活を送る為に― | グループホーム すみれ大寛の苑 | 君島悠香 | 栃木県 |
VI - ⑦ | 11:15 | 11:30 | 認知症ケアの推進、維持、向上を目指して | ~D.C.C.で学び、人を育て、現場に還元していく~ | グループホーム もやいの家 泉 | 安田健一 | 岐阜県 |
VI - ⑧ | 11:30 | 11:45 | 事業所の特色と人材定着の関係性 | ~理念の理解と指針の具体化の大切さ~ | グループホーム 楽ちんの家・笑楽 | 細田奈穂 | 福井県 |