〒519-1107 三重県亀山市関町木崎1234番地/JR関駅より徒歩15分 駐車場:あり
受付時間 | 9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
1.展示会場 三重県総合文化センター 文化会館棟 第1・2ギャラリー
2.展示期間
令和4年10月26日(水) 9時30分~18時00分
令和4年10月27日(木) 9時30分~13時00分
3.出展数 全23ブース (Aタイプ:18ブース、Bタイプ:3ブース、Cタイプ:2ブース)
4.小間規格(1ブース基本スペース)※別紙1参照
Aタイプ(間口3m×3m)など Bタイプ(間口3m×6m)など Cタイプ(間口2m×2m)
5.出展費用 (協賛金)【賛助会員ご希望の方は、申込書にご記入下さい。賛助会員特典有り】
Aタイプ:130,000円(税込)/1ブース(協会の賛助会員以外)
または 100,000円(税込)/1ブース(協会の賛助会員)
Bタイプ:230,000円(税込)/1ブース(協会の賛助会員以外)
または 180,000円(税込)/1ブース(協会の賛助会員)
Cタイプ:100,000円(税込)/1ブース(協会の賛助会員以外)
または 70,000円(税込)/1ブース(協会の賛助会員)
※賛助会員費 30,000円/社/年(賛助会員を協会ホームページ上で紹介します)
※複数ブース出展可能です。(またYoutube・インスタグラムなどで展示会出展PR予定)
※演題発表などで映像広告を無料で入れる事が出来ます。
6.申込方法
別紙の申込書にてFAXまたはE-mailにて大会事務局までお申込ください。
7.申込期限
令和4年8月15日(金)
8.出展料振込先
出展申込書受領次第、大会事務局から請求書を送付いたしますので、指定の口座にお支払い下さい。(振り込み手数料は申込者様のご負担となります。御了承下さい)。
その他の費用につきましては、展示会終了後にご請求させていただきます。
9.その他
(1)出展件数に限りがあるため、応募多数の場合には抽選とさせていただきます。
(2)電源、長机、椅子、彫塑台は主催者にて準備致します。(彫塑台のサイズは別紙1参照)
(3)出展申込後の取り消しにつきましては、主催者が認める事故以外は一切取り消しできません。
(4)展示物の製作および搬入からセッティング、搬出、現状復帰迄は出展者でお願い致します。
(5)やむを得ない事情により、小間サイズの変更など本案内の一部を変更する場合があります。変更した場合はすみやかに各出展者にご連絡いたします。
(6)小間の割り当ては受付後、出品物の種類、形状、重量等を考慮の上、主催者側にて決定し、各出展者に通知いたします (出展者説明会を7月中旬に行います)
(7)出展内容が本大会趣旨・目的に沿わない場合は、出展をお断りする場合があります。
(8)各出展物の管理は出展者が責任を持つものとし、展示期間中の盗難・紛失・火災・損傷など、出展物の損害に対しては補償などの責任は一切負いかねますのでご了承下さい。
(9)展示場所、搬入出時間など、詳細につきましては、後日展示要項をお送り致します。
1.放映スケジュール(予定) 放映期間:令和4年11月1日~令和5年4月末日
2.内容
メインプログラム配信映像および演題発表映像のプログラム間に映像広告を挟み込み再生いたします。内容は商品等の広告だけでなく、施設紹介の広告、セミナー等の広告も可能です。
なお、広告内容が本大会趣旨・目的に沿わない場合は掲載をお断りする場合があります。
3.映像広告区分および料金
区分 | 放映時間 | データ形式・納品方法 | (最大)募集枠 | 広告料(税込) |
---|---|---|---|---|
メインプログラム | 1分以内 | 収録済みデータ納品 最大1920 x 1080 / 30fps MP4形式 | 21枠 | 60,000円 |
演題発表 | 30秒以内 | 収録済みデータ納品 最大1920 x 1080 / 30fps MP4形式 | 30枠 | 30,000円 |
※映像データは申込者が作成してください
※(公社)日本認知症グループホーム協会 正会員・賛助会員は料金が20%割引となります
※掲載時間帯・割付は主催者に一任いただきますようお願いいたします
メインプログラム映像枠(イメージ) 当日会場にて放映(WEBでも) |
| 演題発表映像枠(イメージ) WEB配信時に放映 | ||
(開始前5分) | 映像広告×2~3 |
| 発表No.1-1 |
|
10時00分 | 開会式 |
| 発表No.1-2 |
|
(休憩15分) | 映像広告×2~10 |
| (1分) | 映像広告×1~2 |
11時00分 | 基調講演 |
| 発表No.1-3 |
|
(休憩5分) | 映像広告×2~3 |
| 発表No.1-4 |
|
12時00分 | 前回大会優秀演題発表 |
| (1分) | 映像広告×1~2 |
13時30分 | 特別講演 |
| 発表No.1-5 |
|
(開始前5分) | 映像広告×2~3 |
| 発表No.1-6 |
|
14時30分 | 経営を語る場 |
| (1分) | 映像広告×1~2 |
(休憩5分)×3 | 映像広告×2~10 |
| 発表No.1-7 |
|
2日目 |
|
| 発表No.1-8 |
|
(休憩5分) | 映像広告×2~3 |
| (1分) | 映像広告×1~2 |
9時30分 | 教育講演A・B |
| 発表No.1-9 |
|
(休憩5分) | 映像広告×2~3 |
| 発表No.1-10 |
|
11時30分 | シンポジウム |
| (1分) | 映像広告×1~2 |
(休憩5分) | 映像広告×2~3 |
| 発表No.1-11 |
|
17時30分 | 閉会式 |
| 発表No.1-12 |
|
(※プラグラムによる変更があります) |
| (1分) | 映像広告×1~2 |
4.申込方法
申込締切日までに、別紙の申込書にてFAXまたはE-mailにて大会事務局までお申込ください。
申込締切後、請求書をお送りさせていただきます。
5.申込期限
令和4年8月31日(水) ※予定数に達し次第、募集は締め切ります
※締め切り後のキャンセル・取り消しはお受けできませんので予めご了承ください
6.広告映像動画データの提出締切日
令和4年8月31日(水)必着
7.広告料金入金方法
広告申込書受領後、大会事務局から請求書を送付いたしますので、指定の口座にお支払い下さい。 なお、振り込み手数料は申込者様のご負担となります。ご了承下さい。
※消費税はご請求の際の税率を適応し請求書に記載いたします
8.掲載時間帯の決定
掲載時間帯・割付は主催者に一任いただきますようお願いいたします。
1.掲載スケジュール
掲載期間:令和4年3月中旬~令和5年4月末日(データの処理が済み次第順次アップします)
2.広告掲載料(税別)
掲載場所 | 掲載料(税込) | 募集枠 | 規格 |
第23回日本認知症グループホーム全国大会ページ 内 | 50,000円 | 10 | A4 1頁サイズ、カラー版下 |
※広告の版下データは申込者が作成してください。
※(公社)日本認知症グループホーム協会 正会員・賛助会員は料金が20%割引となります。
※消費税はご請求の際の税率を適応し請求書に記載いたします。
※掲載方法は全国大会ホームページ上に掲載させていただきます。
※バナー(広告映像)から各社ホームページにリンクする予定です。
※広告掲載場所等に関しましては、主催者に一任いただきますようお願いいたします 。
3.申込方法
申込締切日までに、別紙の申込書にてFAXまたはE-mailにて大会事務局までお申込ください。
申込締切後、請求書をお送りさせていただきます。
4.申込期限・データ送付締め切り
令和4年8月31日(水) ※予定数に達し次第、募集は締め切ります
※締め切り後のキャンセル・取り消しはお受けできませんので予めご了承ください
5.広告料金入金方法
広告申込書受領後、大会事務局から請求書を送付いたしますので、指定の口座にお支払い下さい。 なお、振り込み手数料は申込者様のご負担となります。ご了承下さい。
1.掲載スケジュール
掲載期間:令和4年3月中旬~令和5年4月末日
配布予定部数 1,200部
2.内容
A4版プログラム(一部PDF版)への企業・団体広告の掲載、内容は自由。
商品等の広告だけでなく、施設紹介の広告、セミナー等の広告も可能です。
広告内容が本大会趣旨・目的に沿わない場合は掲載をお断りする場合があります。
3.掲載スペース及び広告掲載料(掲載イメージは別紙参照)
掲載スペース | サイズ | 広告掲載料 |
A4サイズ 1ページ 裏表紙カラー(表4) | 縦 約26㎝ 横 約17㎝ | 200,000円(税込) 先着1か所 |
A4サイズ 1ページ 表紙裏面カラー(表2、表3) | 縦 約26㎝ 横 約17㎝ | 150,000円(税込) 残り1か所 |
A4サイズ 1ページ | 縦 約26㎝ 横 約17㎝ | 90,000円(税込) |
A4サイズ 1/2ページ | 縦 約12.5㎝ 横 約17㎝ | 50,000円(税込) |
A4サイズ 1/4ページ | 縦 約12.5㎝ 横 約8㎝ | 30,000円(税込) |
A4サイズ 1/8ページ | 縦 約5.5㎝ 横 約8㎝ | 15,000円(税込) |
|
4.申込方法
別紙の申込書にてFAXまたはE-mailにて大会事務局までお申込ください。
5.申込期限
令和4年7月15日(金)
6.広告掲載料入金方法
・口座振込:広告申込書受領次第、大会事務局から請求書を送付いたしますので、指定の口座にお支払い下さい。(振り込み手数料は申込者様のご負担となります。御了承下さい)。
7.版下提出の留意点
(1)掲載広告の原稿は出向される企業・団体でご用意ください。
(2)データはPDFファイル(モノクロ)をアウトライン化した上でE-mailで下記宛先までお送りください。データ容量は20メガまで可能ですが、データを送付できない場合には下記宛先までご連絡ください。
※PDFファイル(モノクロ)のアウトライン化が難しい場合は、通常のウインドウズ WORDファイル、もしくはイラストレーターでお送りいただいても構いません。
(3)データが届きましたら返信メールにて受取り確認のご返信をいたします。翌日(土日祝
は除く)までに返信メールがない場合には下記宛先までお問い合わせください。
(4)件名は必ず「グループホーム大会広告」として下さい。また、メール本文に以下の必要事項を記入の上、ご送付ください。
①企業・団体名(抄録リストに掲載を希望する名称)、②広告サイズ、③ご担当者、④連絡先
(5)データは原則として返却いたしません。
(6)広告は白黒一色刷り。写真可。※裏表紙、表紙裏面はカラー
8.掲載位置の決定
掲載位置の割付は主催者側でさせていただきますので、ご希望に添えない場合がありますことを予めご了承ください。
9.版下提出締切日
令和4年7月15日(金)
10.版下提出先
株式会社謄栄社 〒101-0064 東京都千代田区猿楽町2-2-12
担当者:中村 TEL:03-3294-6385 FAX:03-3294-6387
E-mail: toueiz@arion.ocn.ne.jp
出展申し込みをされる方は下記フォームに必要事項を記入の上、送信ボタンをおしてください。